今日の給食のメニューは、ごはん、かきたま汁、さばのたつた揚げ、のりずあえ、牛乳でした。 さばのたつた揚げは大きく食べ応え十分でした!外はサクッとしていて、中はふんわりとした食感が味わえま …
こいのぼりを作ったり、おいしいジュース屋さんを開いたり、園のあちこちで楽しそうな声が聞こえてきます。楽しそうな様子を感じ、年少組も年中組、年長組の保育室に様子を見に来ました。 もっと高くしよう …
今日の給食のメニューは、ごはん、あさりとわかめのスープ、ビビンバ丼の具(肉炒め)、ビビンバ丼の具(ナムル)、豆乳プリンタルト、牛乳でした。 今日は、わかめがたくさん入ったスープがでました …
年中組と年長組は先週、畑にジャガイモと枝豆を植えました。枝豆はしっかり根付いてきたようで元気に伸びています。ジャガイモの畑を見に行った年長児は「これかな?」「これがジャガイモ?」と、目を探していまし …
今日の給食のメニューは、ごはん、野菜汁、鶏肉と大豆のごまがらめ、塩もみ、牛乳でした。 今日の野菜汁にはたけのこが入っていました。たけのこは、その名の通り、竹の子どもです。私たちが食べてい …
070425つくし5月号ダウンロード 07 5月予定ダウンロード
今日の給食のメニューは、ごはん、豆腐の中華煮、中華サラダ、いちご、牛乳でした。 デザートのいちごに大喜びの子どもたちでした♪甘酸っぱく美味しいいちごに、子どもたちも一口食べてニッコリとす …
今日の給食のメニューは、ごはん、新じゃがのみそ汁、ししゃもフライ、切り干し大根の焼きそばソース炒め、牛乳でした。 じゃがいもには、食物繊維やビタミンCが多く含まれています。特に、じゃがい …
今日の給食のメニューは、ごはん、鶏ごぼう汁、赤魚の照り焼き、和風マカロニサラダ、牛乳でした。 赤魚は魚の名前ではなく、見た目が赤い魚の総称を言うそうです。子どもたちも赤く珍しい見た目に興 …
今日から年少組も園庭デビューです。ワクワクした顔で園庭に出てきました。初めに年長組と手をつなぎ、園庭の遊具の遊び方や危ない場所などについて教えてもらいました。自然に年中組も参加し、みんなで大きな電車 …
月別アーカイブ ≫