今日の給食のメニューは、ごはん、肉じゃが、鉄火みそ、ごましょうゆあえ、牛乳でした。 お子さんから聞いている方もいるかもしれませんが・・ 実は今週から新津東部学校給食センターより食器の変更 …
「きょうはあったかいね。」「汗かきそう。」そんな話が年長組の子どもたちから聞こえてきました。担任が「そういえば、かめさんってどうなったかな?」と投げ掛けてみました。子どもたちは、かめが先週まだ寝てい …
岩手県の森林火災は、甚大な被害を受けニュースでも連日取り上げられていました。子どもたちは、火災の時に、日々一生懸命消火活動をしていた消防士さんの映像を見たことからか、消防士さんになって遊び始めました …
今日の給食のメニューは、ごはん、八杯汁、しそ入り揚げぎょうざ、ツナごはんの具、牛乳でした。 今日は福島県いわき市の給食を取り入れた献立でした。「八杯汁」は、美味しくて八杯もおかわりしてし …
ありがとうの会に向け、年中、年少組が一緒に遊戯室の飾りを作ったり、飾りつけをしたりして準備を進めてきました。「さくら組さん、喜んでくれるかな?」と話しながら飾りつけをする姿に、「さくら組さんが大好 …
今日の給食のメニューは、ごはん、さわにわん、たれカツ、ほうれん草のおひたし、いちごのタルト、牛乳でした。 今日の献立は新関小学校の5・6年生が考えた献立です。みんなに人気のたれカツや、風 …
今日は、2月3月生まれの誕生会でした。誕生児さんのインタビューでは「好きな食べ物は?」「ぶどうです。」「りんごです。」「アイスです。」「大きくなったらなりたいものは何ですか?」「床屋さんです。」「か …
年長組はもうすぐ修了を迎えます。「修了前にまた一つ、すてきな思い出を作ろう!」と、年長組の保護者の方々が、楽しい会を企画してくれました。年長児、保護者、園長、担任が集まりみんなで遊ぶ「むすびの会」を …
今日の給食のメニューは、ごはん、マーボー豆腐、中華サラダ、しらぬい、牛乳でした。 今日の給食には、「不知火(しらぬい)」という柑橘がでました。手で皮を剥くことができ、みかんのように内側の …
今日の給食のメニューは、ごはん、キャベツとあさりのみそ汁、和風ハンバーグ、ビーンズサラダ、牛乳でした。 和風ハンバーグは、もち麦やこんにゃくが入っていてヘルシーなハンバーグでした。また、 …
月別アーカイブ ≫