2025年1月のアーカイブ

2025.01.31

もうすぐ節分!

 今日の給食のメニューは、ごはん、さつま汁、おからコロッケ、昆布とちりめんじゃこの佃煮、牛乳でした。  今日は『節分献立』でした。節分は、季節の分かれ目の日を表します。昔は季節の分かれ目に「 …

2025.01.30

だいすき!たれカツ

 今日の給食のメニューは、ごはん、ワンタンスープ、たれカツ、コールスロー、新潟県産いちごのタルト、牛乳でした。  今日の献立は、結小学校6年生が家庭科の時間に食品について学び栄養バランスに気 …

2025.01.30

節分・生活発表会などの行事に向かう中で 

生活発表会が2月半ばに予定しています。年少組は、絵本のストーリーを基に、子どもたちがなりたい役になって表現するオリジナルストーリーの劇遊びをする予定です。今日は、お面や衣装づくりをしました。 …

2025.01.29

みかんを食べて風邪を予防しよう

 今日の給食のメニューは、ごはん、わかめとあさりのスープ、厚揚げと豚肉のみそ炒め、みかん、牛乳でした。  厚揚げと豚肉のみそ炒めは子どもたちに人気で、何回もおかわりしている様子がみられました …

2025.01.29

防災教室 ~火事や地震から身を守るために~

火事や地震、災害はいつ来るかわかりません。災害時に慌てず避難し自分の命を守れるよう、幼稚園では避難訓練を始め様々な活動に取り組んでいます。今回の防災教室もその一つです。新潟市消防団秋葉方面隊から隊員 …

2025.01.28

2月の園だより

070128つくし2月号ダウンロード 2月予定ダウンロード

2025.01.28

ツルツルっ! 今日は麺の日

 今日の給食のメニューは、ソフトめん、カレーなんばん、ちくわのいそべ揚げ、ごまあえ、飲むヨーグルトでした。  カレーなんばんには、にんじん、小松菜、しいたけ、さつまいも・・と具沢山の野菜が入 …

2025.01.27

秋葉区産のプチヴェールを使ったサラダ

 今日の給食のメニューは、ごはん、卵と冬野菜のとろみスープ、もち麦入りハンバーグのトマトソースかけ、プチヴェールのツナサラダ、牛乳でした。  今日は、秋葉区でとれる「プチヴェール」を使ったサ …

2025.01.24

今日は新潟県佐渡の献立でした

 今日の給食は、ごはん、味つけのり、鶏汁、あじの佐渡産りんご酢ソースかけ、金山サラダ、牛乳でした。  今日は、給食週間最後の日です。佐渡の世界文化遺産登録を記念し、佐渡の料理や食材、金山をイ …

2025.01.24

えいごであそぼう

新年最初のえいごであそぼうです。初めに新年のあいさつを教えてもらいました。「Happy new year!!」元気な声であいさつできました! Happy new year! 今日は「色で遊ぼう!」です。「Red」→「 …