2025年2月のアーカイブ

2025.02.28

今日は中華風メニューでした

 今日の給食のメニューは、ごはん、豆腐の中華煮、揚げぎょうざ、ごま入り大根漬け、牛乳でした。  豆腐の中華煮には、豚肉、にんじん、チンゲン菜、しいたけ、白菜、ねぎ・・と沢山の食材が使われてい …

2025.02.28

おひなさまになって遊びました~年少組~

年長組さんのかわいいお雛様が、お茶会に誘いに来てくれました。年少組の子は年長組さんのまねをして、自分でつくった着物やお面をつけて出かけていきました。 年長組さんが、ひなあられと抹茶をごち …

2025.02.27

あたたかい一日になりましたね♪

 今日の給食のメニュは、ごはん、肉じゃが、ひじきとしそのふりかけ、アーモンドキャベツ、牛乳でした。  アーモンドは木の高さが7~8メートルにもなり、桜に似たきれいな花を咲かせるバラ科の植物です …

2025.02.27

3月の園だより

070226つくし3月号ダウンロード 3月予定ダウンロード

2025.02.26

もちもち ミニ揚げパン

 今日の給食のメニューは、ごはん、ほたて入りわかめスープ、ビビンバ丼の具、ミニ揚げパン、牛乳でした。  東部給食センターでは、大きなパンを揚げて提供することが難しいため、小さな揚げパンを作っ …

2025.02.26

もうすぐひなまつり~年少組~

年少組は、体調を崩してお休みした子が多くいました。みんなが元気になって、会えるのを待っています。 今日は、ひな人形づくりをしました。できた人形を眺めながら、お友達と「かわいいね。」「こんどは、お花 …

2025.02.25

幽庵焼きとは・・

 今日の給食のメニューは、ごはん、かき玉汁、赤魚の味噌幽庵焼き、くきわかめのきんぴら、牛乳でした。  幽庵焼きは、しょうゆやみりんを混ぜたタレに柚子やかぼすの果汁を入れて魚を漬け込んで焼いた …

2025.02.21

今日は新津第五中学校が考えた献立でした。

 今日の給食のメニューは、ごはん、沢煮わん、たれかつ、りっちゃんの元気サラダ、ももタルト、牛乳でした。  今日の献立は新津第五中学校の2年生が中心となって考えたそうです。「りっちゃんの元気サ …

2025.02.21

えいごであそぼう 楽しかったね♬

今年度最後の「えいごであそぼう」、子どもたちはワクワクしながら参加しました。初めに、今年習った色々な英語をおさらいしました。『おはよう、は覚えてる?』「Good Morning!」『青色、はなんだけ?・・・Bu・ …

2025.02.20

おひな様になったよ♪

昨日年長組が作っていたのは、おひな様の着物でした。思い思いの柄を選び、着物や冠などを作っていました。「冠ってどんなだっけ?」「お茶の入れ物ってどんな形かな?」疑問に思ったことがあれば、すぐに本物のお …

123・・・4