今日の給食のメニューは、ごはん、じゃが芋のみそ汁、いわしの生姜煮、ひじきの炒め煮、牛乳でした。 今日は2学期最後の給食でした。今日は「ひじきの炒め煮」がでました。ひじきは、冬から春にかけ …
今日は、とても寒い朝でした。大きな氷を手に持って登園したり、「寒かった~」と話したりしていました。2学期最後の日です。年少組は、友達と遊ぶ姿がたくさん見られていました。 お部屋では、お店 …
2学期の終業式を行いました。園長先生から、「おせわになったひと」として、英語遊びの先生や畑の先生、読み聞かせのお母さんたちのことをお話してもらいました。子どもたちは「ああ、そんなこともあったね!」と …
今日の給食のメニューは、わかめごはん、冬至汁、かぼちゃコロッケ、シューアイスチョコ味、牛乳でした。 今日の給食は冬至献立でした。冬至とは1年の中でもっとも昼が短く、夜が長い日です。少しず …
一足早く、幼稚園のみんなでクリスマスのお祝いをしました。各学年で楽しい踊りを見せ合ったり、先生たちの幻想的なブラックライトシアターを見たりと、楽しく会が進行されていきました。 す …
年長組がお世話をしているカメの「かめかめちゃん」と「ちびちゃん」。最近ご飯も食べずに動きも小さくなってきました。本で調べてみると、どうやらそろそろ冬眠する時期のようです。カメさんたちが気持ちよく冬眠 …
今日の給食のメニューは、ごはん、もち麦入り里芋のそぼろスープ、ぶりカツ、ほうれん草サラダ、みかんゼリー、牛乳でした。 今日の給食は阿賀小学校の6年生が考えた献立でした。もち麦入り里芋のそ …
061218つくし12月号ダウンロード 1月予定ダウンロード
子どもたちは歌ったり踊ったりすることが大好きです。今日はダンス講師をお招きし、ダンスパフォーマンスを見学しました。講師の一人には子どもたちはリズム遊びで何度もお会いしています。「こんにちはー!」「こ …
今日の給食のメニューは、ごはん、すきやき風煮、厚焼き卵、かぶ漬け、牛乳でした。 今日の給食のすきやき風煮には、にんじん、春菊、えのきたけ、白菜、ねぎと沢山の野菜が入っていました。すきやき …
月別アーカイブ ≫