23日に火災対応の避難訓練を行いました。子どもたちは「お は し も」のきまりを しっかり守り,素早く避難することができました。 その後,江南区消防署の隊員の方からお話をいただきました。落ち着いて避 …
24日に1年生を迎える会を行いました。 1年生は,6年生と手をつないで,入場しました。 そして,たてわりの虹色班ごとに分かれ,じゃんけん列車のゲームに 参加しました。 最後に1年生が,ありがとうの気 …
8日,16名の1年生が入学しました。入学式で子どもたちは,担任の先生の呼びかけに,大きな声で返事をしたり,5・6年生の学校紹介を,しっかりと聞いたりできました。明日から,元気に登校してくれることを楽 …
7日,新しく9名の先生方をお迎えして,令和7年度がスタートしました。 子どもたちは元気いっぱいに学校生活をスタートしました。 校長先生から,両川小学校の教育目標についてお話がありました。1年後に達成した …
24日,離任式が行われました。 このたびの異動により,11名の職員が両川小学校から離れることとなりました。 これまで両川小学校を支えていただいたことへの感謝とともに,新天地での御活躍と御多幸を願って …
21日に,卒業式が行われました。16名の卒業生が,来賓や保護者の皆様,教職員,在校生の あたたかい思いに包まれ,両川小学校を巣立っていきました。 それぞれの未来に向かって,中学校生活を充実したものにし …
2月14日に,6年生ありがとう集会がありました。5年生が中心となって企画,運営をして進行しました。2年生の歌や演奏やダンス。3年生のクイズ。4年生からのプレゼントと,楽しく,心温まるプログラムに,6年生はと …
4年生は,総合的な学習の時間で,地域の皆さんと一緒に,両川の特産である梨とルレクチェについて学んできました。 その学びの集大成として,学んだ知識とともに,地域への思いをまとめ,アピタ新潟亀田店に展示 …
1年生の生活科では,昔の遊びを体験します。 お手玉,コマ回し,おはじきなど,子どもたちは,地域のボランティアの皆さんに教えていただきながら,楽しく遊ぶことができました。 ボランティアの皆様,ありがと …
31日に,全校なわとび発表会がありました。 子どもたちが,それぞれの得意技を発表し,最後に,たてわり班のみんなで長縄に取り組みました。みんな練習の成果を発揮して,楽しく跳ぶことができました。
月別アーカイブ ≫