未分類のアーカイブ

2025.10.10

前期終業式

 10日(金)に、105日間(1年生は104日間)の学習を終え、前期終業式が行われました。終業式では、1・3・5年の代表児童が「前期を振り返って」の発表をしました。3人とも落ち着いて立派に発表するこ …

2025.10.08

3年生 オリジナル凧の披露

 10月7日に、3年生がオリジナル凧を酒屋商店街の皆さまに披露してきました。子どもたちは、どのような凧にしたのか、どんな気持ちで作ったのかをお話しました。商店の方からは、「上手にできたね」「凧揚げが …

2025.10.08

読み聞かせボランティア

 毎月2回程度、地域のボランティアの方から、読み聞かせをしてもらっています。子どもたちは、今日はどんなお話が聞けるのか、いつも楽しみにしています。絵本を心を込めて読んでくださるので、子どもたちは物語 …

2025.10.03

持久走記録会

 10月2日に持久走記録会を実施しました。雨天が心配されましたが、晴天となり、子どもたちは緊張と興奮で、開会式にのぞみました。スタート地点に立ち、号砲の合図で、全力で走りました。保護者や地域の方、両 …

2025.10.01

1年生 アサガオのリース

 10月1日に、1年生が生活科の学習で育てたアサガオのつるを取り外しました。アサガオのつるを材料にして、リースを作ります。ボランティアの皆様から、取り外しや丸める作業をお手伝いいただきました。今後は …

2025.09.26

5年生稲刈り体験

 9月26日に、5年生が稲刈りをしました。JA南郷の青年部で両川地区の方から、稲刈りの仕方を教えてもらいました。はじめは慣れない手つきでしたが、次第に刈るのが上手になりました。たくさん実った稲を手にし …

2025.09.26

3年生 凧作り

 9月25日に3年生が総合的な学習で、凧作りをしました。凧揚げで、両川商店街を盛り上げようと、子どもたちが考えました。ボランティアの方にお手伝いしていただき、お店を表した和凧を作りました。ボランティ …

2025.09.26

1年生校外学習

 9月25日に1年生が、いくとぴあ食花に校外学習へ出掛けました。蛍光絵具を使い、仲間と協力して、宇宙の絵を描きました。ブラックライトを作品に当てて、光る様子を見て、子どもたちは歓声を上げていました。

2025.09.26

持久走コース練習

 9月24日に、持久走記録会で走るコースを試走しました。スタートの仕方やコースの状況を判断し、最後まで走り切るためのペース配分を子どもは考えて、練習していました。また、この日は、6名のボランティアの …

2025.09.22

チャレンジランニング

 秋晴れのもと、全校児童がグラウンドでチャレンジランニングをしました。10月2日実施の校内持久走記録会に向けて、体育の授業以外にも、持久力を高める運動に取り組んでいます。子どもたちは、自分に合っため …

123・・・6