7月24日が夏休み前最後の登校日でした。 全校朝会では、校長先生から,水の事故や交通事故に気を付けて,充実した夏休みにしてほしいと話がありました。 また,生活指導の先生から,よりよい夏休みの過ごし方に …
6年生の家庭科で,地域ボランティアの方からミシンでの糸の付け方や扱う手順などを丁寧におしえていただきました。ありがとうございました。
今日は七夕です。地域コーディネーターの皆さんが、学校の玄関前に竹を置いてくださいました。子どもたちが作った様々な飾りや、願いごとを書いた短冊が付けられています。願い事が叶いますように。 …
全校朝会で,校長先生から,いじめについて大切なお話がありました。 いじめは,あってはならないことであることや,あったら必ず先生やお家のに相談をすること,体育館に掲げてある「いじめ見逃しゼロ県民運動」 …
月別アーカイブ ≫