未分類のアーカイブ

2024.09.13

よみがえったあいさつ運動

毎週金曜日の朝、児童玄関内外で若草委員会によるあいさつ運動が行われています。夏休み明けは、暑さのせいか、全校児童の元気のよいあいさつが停滞していました。今週の委員会の時間にこれを課題として若草委員会 …

2024.09.09

1・2・6年生作品展始まる

本日より、1・2・6年生の図工作品の展示が始まりました。1階玄関ホールで1年生、2階廊下と学年掲示板で2年生、4階フレンドルーム(空き教室)で6年生の作品が展示されています。子どもたちの思いのこもっ …

2024.09.06

3年生 原信見学

3年生が、社会科の「店ではたらく人と仕事」の学習で、自分たちで買い物をしたレシートを見てどんな情報が記載されるのかを知ったり、店の工夫について調べたりしてきました。そして実際に、宝町の原信に見学に出 …

2024.08.30

3年生 虫歯予防教室

3年生が歯科衛生士さんによる歯科指導を受けました。第一大臼歯がしっかり磨けているか確かめるために染め出しをして、鏡で汚れている部分を見ながら歯磨きをしました。歯ブラシの持ち方や動かし方など、上手な歯 …

2024.08.28

鍵盤ハーモニカ講習会

1年生が、金子楽器さんから鍵盤ハーモニカの使い方について教えてもらいました。音の出し方など、基本的な吹き方を、金子さんのユーモアたっぷりな指導により、目を輝かせて学んでいました。 音楽の時間でさら …

2024.08.26

子どもたちが元気に登校してきました

桃山小学校は今日から1学期後半が始まり、子どもたちがたくさんの荷物を持って元気に登校してきました。今日は、多くの地域の方々や警察官のみなさんが、交通指導に立ってくださりました。ありがたいです。子ども …

2024.08.23

来週から学校が再開です

長かった夏休みももうすぐ終わります。子どもたちは元気に過ごしていたでしょうか。きっと充実した毎日を送ったことと思います。今日は、職員全員で子どもたちの望ましい行動支援(ポジティブ行動支援)について、 …

2024.08.06

JRC委員会の活躍

夏休みも折り返しを迎えるころですが、みなさんお元気でしょうか。 8月5日(月)、桃山小学校のJRC委員会の6年生3名が、新潟市地区青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターに参加してきました。JRC …

2024.07.30

陸上記録会

雨で順延になっていた東地区陸上記録会が7月29日(月)に無事に行われました。前回不完全燃焼で終わった気持ちを晴らすべく、5年生の代表児童も6年生の代表児童も、満を持してこの日を迎えました。そしてこれ …

2024.07.26

先生のお別れ会

この夏休みを境に、お二人の教職員の異動がありました。子どもたちには、夏休み前の全校集会で報告しました。今日は、職員でささやかなお別れ会をしました。 お二人ともお元気で、今後もご活躍ください。

1・・・7891011・・・13