未分類のアーカイブ

2025.01.16

なかよし班清掃スタート

今日から、なかよし班清掃が始まりました。清掃場所に集まり、役割分担と清掃の仕方を確認して実際に清掃しました。しっかり時間をかけて打ち合わせを行ったので、全員が清掃の仕方をしっかりと理解し、上手に掃除 …

2025.01.10

縦割り班清掃オリエンテーション

ここ数年お休みしていた「なかよし班(縦割り班)による清掃」が来週から復活します。慣れ親しんだなかよし班で割り当てられた清掃場所の掃除を行います。今日は、5・6年生によるオリエンテーションが行われ、「 …

2025.01.10

2学期後半がスタートしました

楽しかった冬休みが終わり、今週から、2学期後半がスタートしました。年の始めに、新たな気持ちで子どもたちが登校してきました。今年は巳年。蛇が脱皮するように、新しいチャレンジをして、新しい自分に生まれ変 …

2024.12.23

2学期前半が終了し、明日から冬休みです

今日は朝から雪景色が広がっていました。いよいよ真冬です。2学期前半が終了し、全校集会が行われ、校長講話と生活指導部から冬休みの安全な過ごし方についてお話がありました。 休み時間には、雪が積もったグ …

2024.12.23

2年生サツマイモスイーツづくり

2年生が春から大切に育て、収穫したサツマイモを、畝づくりでお世話になってきたボランティアの皆さんが調理し、2年生がスイーツに仕上げました。ボランティアの皆さんが、収穫したサツマイモを蒸し器で蒸し、2 …

2024.12.19

6年生夢のとびら

 キャリア教育の一環として、ゲストティーチャーをお呼びし、職業講話や見学・体験活動を行ってきた6年生です。この度は、空港西にある坂井精機株式会社から坂井ちひろ様をお迎えしました。坂井精機株式会社は、 …

2024.12.19

人権週間フィナーレ

 12月の人権週間の締めくくりとして、「ハートフルプロジェクト」の一環で、居心地のよいクラスを作るための取組を各クラスで話合いました。「ちくちく言葉をなくし、ふあふわ言葉でいっぱいにしよう。」「相手 …

2024.12.19

赤い羽根共同募金

 赤い羽根共同募金は、みんなが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれてきました。 …

2024.12.19

あかしや祭りも大盛況!

 先日の若草フェスティバルに続いて、あかしや学級の子どもたちによる「あかしや祭り」が開催されました。射的やボーリングなど、楽しいお店が勢ぞろい。子どもたちといっしょにたくさん楽しませてもらいました。 …

2024.12.17

りっちゃんサラダ登場!

今日の給食は、1年生の図書コラボ給食でした。1年生の教科書にある「サラダで元気」というお話の中に出てくる「りっちゃんの元気サラダ」が登場しました。りっちゃんが病気になったお母さんのために考えたサラダ …

1・・・34567・・・13