未分類のアーカイブ

2025.06.02

体力テストの計測が始まる

体力テストの計測が始まりました。今日は1年生がソフトボール投げに挑戦しました。日常的に、投げる経験は不足しているようで、投げる動作は子どもたちにとって難しいようです。明日は、体育を専門とする職員を指 …

2025.06.02

2年生サツマイモ栽培

2年生が、畑の達人から耕していただいた校舎裏の畑で、サツマイモ苗を育てています。毎朝、わかくさの庭で育てている野菜の苗に水をやり、その足で裏庭へ行ってサツマイモの苗に水をあげています。まだ苗は小さい …

2025.06.02

6月全校集会

いよいよ6月がスタートしました。今日の朝は、6月の全校集会が行われ、「6月は、毎日の学習を落ち着いて取り組み、いろんなことに積極的にチャレンジしましょう。」と話しました。その後、級外で理科を担当する …

2025.05.30

5月最後の給食は絶品のスープカレー

今日は5月最後の給食です。メニューはスープカレーとカツ、揚げ野菜、ヨーグルト和えです。いつもより少しさっぱりしたカレールーに、カツと揚げ野菜が乗っています。カツカレーとは雰囲気が異なり、揚げ野菜のナ …

2025.05.30

今日の授業の一コマ

1年生は、来週から体験入学で仲間入りするお友達を迎えます。そのお友達とすぐに仲良くなるために、どんな活動をしたらよいかを話し合っていました。 3年生が総合的な学習の時間に「豆(大豆)」について …

2025.05.30

1年生 みなとランドで交流

1年生が、山の下小学校の1年生とみなとランドで交流をしました。同じ遊具をお互い上手に使いながら、楽しく遊びました。同じ保育園を通ったお友達もいたようで、みんなが学校の垣根なく、仲良く遊ぶことができま …

2025.05.30

なかよしリーダー会

桃山小学校で大切にしているなかよし班活動(縦割り班活動)。今年度の新しい班ができ、来週の水曜日に顔合わせ会(なかよし班スタート会)が行われます。それとともに、新しい清掃場所でのなかよし班清掃も始まり …

2025.05.30

1年生のアサガオ芽が出たよ

1年生が毎日水やりをして育てているアサガオの芽が出ました。5つの種を植えた結果、多くの児童の鉢からしっかり5つの芽が出てきたようで、「芽が出たよー」「見て見てー」と、子どもたちは大喜びでした。早速、 …

2025.05.24

運動会大成功

本日は、暑くもなく寒くもない最高のコンディションの中、令和7年度の運動会が行われました。今年の運動会は、これまでの応援練習の成果が出ていて、子どもたちの声がよく出ていました。「全力 ~誰もが楽しめる …

2025.05.21

暑かった予行練習

今週24日(土)に行われる運動会に向けて、今日、全校児童がグラウンドに一堂に会し、開閉会式と応援合戦の練習を行いました。今日は気温が高く、とても暑い中でしたが子どもたちはよくがんばって練習に参加して …

1・・・23456・・・18