4月9日に入学した一年生。もうすぐ一か月が経とうとしています。学校生活にも慣れてきて毎日元気に過ごしています。今日は、若草委員会が中心になり「一年生を迎える会」が行われました。6年生と1年生が手をつ …
本年度最初の学習参観が行われました。1年生にとっては初めての学習参観です。令和7年度がスタートし、新しいクラス、新しい友達、新しい担任との出会いがあり、張り切って学習を進めている様子をご覧いただけた …
今日の朝、「交通安全の集い」が行われました。秋葉交番の署員の皆様、交通安全推進協議会の皆様を始め、地域の見守り隊の皆様、バス乗車の見守り隊の皆様からお越しいただき、全校児童との顔合わせの会を行いまし …
1年生の下校指導も終盤です。来週から自分たちでまとまって下校することとなります。これまで1年生の下校指導を引率していただいた地域の方々に、1年生が感謝のメッセージをまとめた飾りを作りました。先生が …
毎週金曜日の登校時間、児童玄関前で若草委員会によるあいさつ運動が行われます。今日はその1回目。新しいメンバーが元気よく「おはようございます」と声をかけてくれています。とても張り切っている様子が伝わ …
1年生の体育も始まりました。今日は運動会に向けて、徒競走の練習です。まずは教室での着替えから始まります。みんなが自分の力で上手に体育着に着替えることができました。そしてグラウンドに出て50m走を行い …
委員会もスタートしました。5年生を迎えて、新しいメンバーでのスタートです。今日は、委員会の組織作り、めあてや仕事内容決め、役割分担などが話し合われました。桃山小学校をさらによい学校にするために、それ …
今年度もなかよし班による清掃を水曜日と金曜日に行います。卒業生が抜け、新しい6年生が班長となりました。6年生はなかよし班のリーダーとしてやる気満々です。昨年度までのメンバーなので掃除場所の掃除の仕方 …
毎年恒例、3年生を対象にした金子楽器さんによるリコーダー講習会が開催されました。初めてのリコーダーにワクワクの3年生ですが、金子楽器さんはリコーダーの扱い方、吹き方、姿勢を含めた心構えなどを、ユニー …
今日から1年生の給食が始まリます。小学校で初めての給食はカレーライスです。初日から盛り付け当番も1年生が行います。保育園でも経験してきたのでとても上手に盛り付けできました。みんなで「いただきます」を …
月別アーカイブ ≫