今日は今年度で退職、転出する職員をお見送りする会、離任式が行われました。これまで桃山小学校の子どもたちのために尽力し、桃山小学校を支えてきた職員です。ステージの上から子どもたちへ最後のメッセージを送 …
春の訪れを感じる今日のよき日、桃山小学校第72回卒業証書授与式が行われました。そして70名の卒業生が、実に堂々と卒業証書を受け取り、桃山小学校を巣立ちました。式辞でも述べましたが、6年生は今年一年、 …
今日は2学期の終業式が行われました。2・4・6年生の代表児童が、今年度頑張ったことや来年の目標を述べました。「なりたい自分」の姿を明確に持ち、それに向けて努力した様子が伝わってきました。それから一年 …
今日は今年度最後の給食でした。6年生にとっても小学校最後の給食です。卒業式を前にして、今日のメニューは、「おめでとう給食」と名付けられていました。揚げパンにきなこが振りかけられていて中はもちもちでし …
卒業を間近にした6年生が、「卒業プロジェクト」として、これまでお世話になった校舎をピカピカにするプロジェクトが行われました。スポンジたわしを使って、全学級の配膳台や床の汚れを落としてくれました。あり …
3年生の理科大好きな子どもたちが、休み時間に理科室で一人一人テーマをもって自由研究に励んでいます。貴重な休み時間を自分の課題追究を行う姿は立派です。研究の成果もまとまり、校長室に招待状が届きました。 …
3月3日は桃の節句、ひなまつりです。桃山小学校にとっても、なんとなく喜ばしい日ですね。今日の給食はひなまつり給食で、錦糸卵たっぷりの「ちらし寿司」を美味しくいただきました。また、「ひしもち」もデザー …
月別アーカイブ ≫