2025年1月のアーカイブ

2025.01.29

薬物乱用防止教室(6年生)

学校薬剤師の松本様からご来校いただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬剤師のお仕事をご紹介していただいた後、薬物の恐ろしさについて学びました。昨今は、子どもたちに身近なインターネットで …

2025.01.28

なかよし大なわ大会

運動委員会が主催する、なかよし班による大なわ大会が行われました。これまで全校で2回練習の機会があり、そして本番へのめあてを立てました。そして今日はその本番です。6年生が中心となってなわを回し、どの班 …

2025.01.28

UX(新潟テレビ21)出前授業(5年生)

日、5年生社会科の学習で、「UX新潟テレビ21」の方々からご来校いただき、出前授業を行いました。ニュースや番組の制作部の方々、そしてアナウンサーとしてご活躍の大角怜司様の3名です。「ニュースができる …

2025.01.20

東北電力出前講座(5年生)

東北電力の皆様が来校し、5年生を対象に出前講座を行いました。くらしの中の電気について想起しながら、電気の性質を学びました。さらに、発電所のしくみや電気がどのように作られているかを学びました。ワークシ …

2025.01.20

出前美術館(4年生)

4年生が、新津美術館出前授業に参加しました。学芸員さんから美術館が博物館に属することや、作品という宝物を守ったり飾ったりする学芸員の仕事についてお話をお聞きしました。そして、様々なタイプの美術作品カ …

2025.01.16

なかよし班大なわ大会練習

運動委員会主催の「なかよし班大なわ大会」が1月28日(火)に開催されます。今日のお昼休み、全校なかよし班で体育館に集まり、運動委員会から大会のルールについて説明がありました。その後、練習タイムとして …

2025.01.16

なかよし班清掃スタート

今日から、なかよし班清掃が始まりました。清掃場所に集まり、役割分担と清掃の仕方を確認して実際に清掃しました。しっかり時間をかけて打ち合わせを行ったので、全員が清掃の仕方をしっかりと理解し、上手に掃除 …

2025.01.10

縦割り班清掃オリエンテーション

ここ数年お休みしていた「なかよし班(縦割り班)による清掃」が来週から復活します。慣れ親しんだなかよし班で割り当てられた清掃場所の掃除を行います。今日は、5・6年生によるオリエンテーションが行われ、「 …

2025.01.10

2学期後半がスタートしました

楽しかった冬休みが終わり、今週から、2学期後半がスタートしました。年の始めに、新たな気持ちで子どもたちが登校してきました。今年は巳年。蛇が脱皮するように、新しいチャレンジをして、新しい自分に生まれ変 …

1