2024年11月のアーカイブ

2024.11.28

図書コラボ給食

今日は6年生の教科書に出てくる「冬のおとずれ」というお話に合わせ、1ヵ月早いですが「冬至」にちなんだ献立となりました。このお話の中に、冬の季語が出てきます。その季語のひとつ「冬至」にちなんだ「ゆずサ …

2024.11.28

6年生総合 私の未来 桃山お仕事図鑑

6年生は、キャリア教育の一環で地域の皆様からお仕事について学んでいます。今日は、地域のカフェ「カフェまる」の店長、眞柄様からご来校いただきました。現在のお仕事に就くまで、様々紆余曲折の人生を歩み、5 …

2024.11.16

ピーチィももやま’24             子どもたちの成長が確認できた感動の舞台でした!!

今日は、桃山小学校の大きな学校行事である「ピーチィももやま’24」が、秋晴れの穏やかな天気の下で行われました。どの学年もこの日のために一生懸命練習を重ね、子どもたちも張り切ってこの日を迎えました。 …

2024.11.08

4年生 にじいろ音楽祭大成功!感動の舞台でした!!

本日、4年生が、にじいろ音楽祭でりゅーとぴあの舞台に立ちました。元気いっぱいの歌声がとても素晴らしかったです。また、体全体を使ってリズムをとり、音楽表現を思いっきり楽しんでいました。そして、全員の笑 …

2024.11.07

にじいろ音楽祭に向けて ~4年生~

明日、11月8日のにじいろ音楽祭の発表に向けて、出演する4年生が毎日練習を頑張っています。10月から、教室や音楽室でだけでなく体育館や多目的ホールでも学年練習を重ねています。器楽合奏は「楽しいマーチ ~ …

2024.11.07

就学時健診 5年生が大活躍

就学時健診が行われ、来年度入学予定の年長児と保護者の皆様が来校しました。子どもたちを引率するのが、来年度6年生になる今の5年生です。1年生をいくつかのグループに分け、そのグループを5年生が引率します …

2024.11.05

5年生 新潟地方気象台による出前講座

11月1日(金)、理科で天気の変化について学んでいる5年生を対象に、新潟地方気象台の職員の皆様による出前講座が開催されました。気象台のお仕事の内容や天気予報にかかわる情報収集の方法について学んだり、 …

1