6月6日は「梅の日」です。「梅はその日の難のがれ」ということわざがあります。朝,梅を食べれば,その日一日の災難から逃れられる,という意味です。梅に含まれるクエン酸は疲労回復や殺菌に効果があるので,昔から病気の予防に使われてきました。
また,今日は「大麦の日」でもあることから,麦の入った梅ごはんでした。
<今日のこんだて>
麦入り梅ごはん わかめとあさりのスープ とり肉と大豆のくるみがらめ カレーもやし 牛乳
コメントする