お問い合わせ   学校基本情報    学校教育ビジョン   交通アクセス   校内研究   出席停止について(感染症診断通知書)   療養解除届(インフルエンザ用) 療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)

    2022年9月アーカイブ

    持久走記録会に向けて・・・

    岡方第一小学校 (2022年9月29日 14:53)

    1.JPG 2.JPG 3.JPG 4.JPG

     10月13日実施の『持久走記録会』に向けて,本格的に練習が始まりました。

     週2回の朝の『ランニングタイム』を頑張ったり,体育の授業でコースを激走したりと,どの子も頑張っています。体力だけでなく,『やり抜く力』が高まるこの経験を大事にしてほしいと思います。

     保護者・地域の皆様,応援お願いします。

     頑張れ! 子どもたち!!

    頑張ったよ! 地域ウォーク! 

    岡方第一小学校 (2022年9月26日 16:32)

    1.JPG 2.JPG 3.JPG 4.JPG

     9月22日(木),全校児童で地域ウォークを実施しました。縦割り班に分かれ,自分たちで決めた地域のお気に入りのチェックポイントを通りながら,地域内を探検しました。

     高学年が低学年の面倒をよく見て,励まし合いながら活動する姿が,微笑ましかったです。改めて,ふるさと岡方のすばらしさを感じることができたことでしょう。いい思い出ができて,よかったです。

     最後になりますが,ご協力いただいた自治会長・施設長の皆様,見守り隊及び地域の皆様,本当にありがとうございました。

    稲刈り大成功(5・6年生)

    岡方第一小学校 (2022年9月16日 12:31)

    CIMG5908.JPG IMG_6762.JPG IMG_6764.JPG IMG_6765.JPG

     9月16日(金),ちょっと暑かったのですが,気持ちの良い秋晴れの下,当校の高学年児童が稲刈りを行いました。

     6年生は昨年度に引き続き2回目,そして5年生はほとんどの児童が初めての体験でした。そんな中、お米の先生の話をよく聞いて,早々とコツをつかみ,上手に稲刈りをすることができました。大豊作でした。収穫したお米は、調理実習に活用したり、お世話になっている方々に配付したりする予定です。

     5・6年生のみなさん,本当にお疲れさまでした。とてもいい経験ができました。

    川の堤防について学習しました(5年生)

    岡方第一小学校 (2022年9月14日 12:18)

    1.JPG 3.JPG 2.JPG 4.JPG

     9月14日,小柳建設の方々にお世話になって,5年生が川の堤防について学習しました。堤防の重要性を教えていただくだけでなく,堤防の管理のためには草刈りが大事なことや定期点検をドローンで行うこともあること等を教えていただきました。

     最後は現地に行って,巨大な草刈り機のラジコン操作をさせていただいたり,ドローンの操作をさせていただいたりしました。自然や私たちの生活を守るために,多くの方々が関わっていることを改めて知ることができました。大変,貴重な体験をさせていただきました。

    避難訓練③

    岡方第一小学校 (2022年9月 8日 17:17)

    1.JPG 2.JPG 3.JPG 4.JPG

     9月8日(木),避難訓練がありました。3回目の今回は,不審者侵入に備えた訓練でした。

     子どもたちはもちろんのこと,教職員も避難のさせ方を学ぶことができました。

     警察の方々からお話をいただき,「自分の身は自分で守る」という意識を一人一人高めることができました。

    « 2022年8月 | メインページ | アーカイブ | 2022年10月 »

    カテゴリ

    • 地域コーディネーターたより (4)
    • 新型コロナウイルス感染症の情報提供 (4)
    • いじめ防止基本方針 (1)
    • 図書だより (1)
    • メキシコ通信 (4)
    • 生徒指導 (2)
    • 連絡 (28)
    • 月予定 (90)
    • 学校評価 (22)
    • 岡一だより (116)
    • できごと (185)
    • 学級・児童会 (20)
      • 児童会 (22)
      • 1年生 (29)
      • 2年生 (22)
      • 3年生 (19)
      • 4年生 (19)
      • 5年生 (19)
      • 6年生 (31)
    • 保健室 (3)
    • 研究・研修 (9)
    • 十二潟観察会 (5)

    月別 アーカイブ

    • 2022年12月 (2)
    • 2022年11月 (3)
    • 2022年10月 (7)
    • 2022年9月 (5)
    • 2022年8月 (1)
    • 2022年7月 (5)
    • 2022年6月 (19)
    • 2022年5月 (19)
    • 2022年4月 (2)
    • 2022年3月 (2)
    • 2022年1月 (1)
    • 2021年12月 (2)
    • 2021年11月 (1)
    • 2021年10月 (2)
    • 2021年9月 (2)
    • 2021年6月 (3)
    • 2021年5月 (6)
    • 2021年1月 (2)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (4)
    • 2020年7月 (9)
    • 2020年6月 (8)
    • 2020年5月 (3)
    • 2020年4月 (9)
    • 2020年3月 (8)
    • 2020年1月 (4)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (11)
    • 2019年9月 (4)
    • 2019年8月 (9)
    • 2019年7月 (11)
    • 2019年6月 (36)
    • 2019年5月 (29)
    • 2019年4月 (7)
    • 2019年2月 (1)
    • 2019年1月 (1)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年11月 (2)
    • 2018年10月 (4)
    • 2018年9月 (3)
    • 2018年8月 (4)
    • 2018年7月 (2)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年5月 (23)
    • 2018年4月 (3)
    • 2018年3月 (9)
    • 2018年2月 (11)
    • 2018年1月 (3)
    • 2017年12月 (9)
    • 2017年11月 (16)
    • 2017年10月 (23)
    • 2017年9月 (50)
    • 2017年8月 (1)
    • 2017年7月 (1)
    • 2017年6月 (2)
    • 2017年5月 (2)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年3月 (5)
    • 2017年2月 (10)
    • 2017年1月 (2)
    • 2016年12月 (4)
    • 2016年11月 (4)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年9月 (7)
    • 2016年8月 (2)
    • 2016年7月 (6)
    • 2016年6月 (7)
    • 2016年5月 (6)
    • 2016年4月 (6)
    • 2016年3月 (5)
    • 2016年2月 (5)
    • 2016年1月 (2)
    • 2015年12月 (3)
    • 2015年11月 (11)
    • 2015年10月 (8)
    • 2015年9月 (5)
    • 2015年8月 (5)
    • 2015年7月 (2)
    • 2015年6月 (5)
    • 2015年5月 (5)
    • 2015年4月 (4)
    • 2015年3月 (13)
    • 2015年1月 (1)
    • 2014年12月 (1)
    • 2014年11月 (3)
    • 2014年10月 (5)
    • 2014年9月 (5)
    • 2014年6月 (2)
    • 2014年5月 (6)
    • 2014年4月 (4)
    • 2014年3月 (6)
    • 2014年2月 (5)
    • 2014年1月 (7)
    • 2013年12月 (7)
    • 2013年11月 (8)
    • 2013年10月 (9)
    • 2013年9月 (6)
    • 2013年8月 (2)
    • 2013年7月 (6)
    • 2013年6月 (8)
    • 2013年5月 (5)
    • 2013年4月 (8)
    • 2013年3月 (3)
    • 2013年2月 (6)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年11月 (2)
    • 2012年10月 (8)
    • 2012年9月 (2)
    • 2012年8月 (2)
    • 2012年6月 (6)
    • 2012年5月 (4)
    • 2012年4月 (7)
    • 2012年3月 (3)
    • 2012年2月 (6)
    • 2012年1月 (7)
    • 2011年12月 (6)
    • 2011年11月 (7)
    • 2011年10月 (6)

    ウェブページ

    • about
      • お問い合わせ
      • 学校基本情報
    • doc
    • images
    • img
    • tayori
    • 購読する このブログを購読
    Powered by Movable Type 6.5.3

    検索

    このアーカイブについて

    このページには、2022年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

    前のアーカイブは2022年8月です。

    次のアーカイブは2022年10月です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

    Powered by Movable Type Pro