学校だより6号(平成28年6月30日)をアップしました。
5年生の「サマースクール」について特集があります。ぜひご覧ください。
2016年6月アーカイブ
6月から、5年生の家庭科では、裁縫道具を使っての学習が始まりました。
初めての玉結び、玉止めに悪戦苦闘していた子どもたちですが、休み時間も練習したり、裁縫道具を持ち帰ってお家の人に教えてもらったりした成果も現れ、少しずつスムーズになってきました。
先日は、保護者や地域のボランティアの皆さんにおいでいただき、ボタン付けなどの練習をしました。「そうそう」「上手だよ」・・・と優しく丁寧にやり方を教えてもらい、子どもたちの集中力もさらにアップ!!あっという間に全員ボタン付けができるようになりました。
学習したことを生かして、給食のエプロンの取れていたボタンを自分でつけ直す子も見られました。
「夏休みの課題で、手芸に挑戦してみようかな。」と考え始めている子もちらほら・・・。
自分でできることがまた一つ増えました。
十二潟観察会を予定した通り、6月21日(火)に実施しました。
観察会の様子が、6月23日(木)の新潟日報に掲載されました。ぜひご覧ください。
6月21日(火)に地域の方と合同で十二潟観察会が行われます。
ぜひご参加ください。
1日(水) 6年修学旅行② 給食試食会 岡一なかよしクラブ
2日(木) おしゃべりサロン ALT
6日(月) クラブ
7日(火) 体力テスト
8日(水) 市小研 岡一なかよしクラブ
9日(木) ALT
10日(金) 学習参観
13日(月) 家庭学習強調週間(~20日) 委員会
14日(火) 5年サマースクール①
15日(水) 5年サマースクール② 岡一なかよしクラブ
16日(木) 避難訓練 ALT
17日(金) 4年リトルファイヤースクール
20日(月) クラブ
22日(水) 児童朝会(環境委員会) 岡一なかよしクラブ
三ツ森児童館出前講座
23日(木) ふれあい班活動 ALT
27日(月) クラブ 歯科指導① おしゃべりサロン
29日(水) 全校朝会 4・5・6年県小研学力調査① 歯科指導②
岡一なかよしクラブ
30日(木) 3年校外学習 4・5・6年県小研学力調査②