お問い合わせ   学校基本情報    学校教育ビジョン   交通アクセス   校内研究   新型コロナウイルスに係る出席停止報告書   感染症診断通知書(登校許可証)

    2013年7月アーカイブ

    8・9月の予定

    岡方第一小学校 (2013年7月24日 10:13)

    8・9月の予定をアップしました。
    ぜひご覧ください。

    <8月>
    1日(木) 新潟市小学校親善陸上記録会東地区大会予備日
    2日(金) 学力アップ教室,泳力アップ教室,新潟市小学校親善水泳記録会
    5日(月) 学力アップ教室,泳力アップ教室
    6日(火) 学力アップ教室,泳力アップ教室
    25日(日) PTA奉仕作業6:30~7:15,PTA廃品回収8:15~9:30
    26日(月) PTA総務部会19:00~
    29日(木) 8月授業開始日,4校時給食後下校,全校朝会
    30日(金) 5校時下校

    <9月>
    2日(月) 委員会
    4日(水) 岡一なかよしクラブ
    6日(金) 避難訓練,地域清掃
    9日(月) クラブ
    10日(火) 学習参観,学級懇談,フッ素洗口説明会,諸校費引落
    11日(水) 市小研,岡一なかよしクラブ(三ツ森児童館出前講座)
    12日(木) 小中スポーツ交流会
    18日(水) 6年発表朝会
    19日(木) ふれあい班活動(登山遠足打合せ)
    20日(金) クラブ
    25日(水) 全校登山遠足(給食なし)
    30日(月) クラブ

    岡一だより 第7号

    岡方第一小学校 (2013年7月17日 09:53)

    岡一だより第7号(平成25年7月15日 PDF形式)をアップしました。
    ぜひご覧ください。

    おかいちふれあいサポートだより 第5号

    岡方第一小学校 (2013年7月17日 09:51)

    おかいちふれあいサポートだより第5号(平成25年7月15日 PDF形式)をアップしました。
    ぜひご覧ください。

    研究計画・研究発表会一次案内

    岡方第一小学校 (2013年7月 9日 10:42)

    当校では平成24年度より上越教育大学教職大学院教授 西川純 先生のご指導のもと,「学び合い」の研究を進めてきました。
    今年度は~全員が「わかる」「できる」実感をもった授業をめざして~をテーマとして,当校の研究を自主的に公開する,研究発表会を11月22日(金)に開催します。
    多くの皆様からご参加いただき,ご意見を聞かせていただければ幸いです。

    平成25年度の研究計画及び研究発表会一次案内をアップしました。
    ぜひご覧ください。

    7月3日 学習参観等を行いました

    岡方第一小学校 (2013年7月 8日 11:32)

    7月3日(水)の午後から学習参観,学級懇談会,PTA救急法講習会を行いました。
    学習参観では1年生の学級活動で,学校栄養職員と学級担任のチームティーチングによる食に関する指導「すききらいなく なんでもたべよう」も見ていただきました。
    学級懇談会後はPTA環境保健部主催によるPTA救急法講習会を行いました。
    130703kkh.jpg
    新潟市北消防署の署員の方々や消防団の方からの指導のもと,心肺蘇生やAEDの使い方の練習をしました。30人近い保護者の方々からご参加いただきました。

    授業参観カードの結果について

    岡方第一小学校 (2013年7月 3日 12:31)

    一日参観の授業参観カードの集計結果(平成25年6月13日 PDF形式)をアップしました。
    ぜひご覧ください。アンケートにご協力いただき,ありがとうございました。
    130703k7.JPG
    1階廊下の掲示が夏らしくなりました。(作:伊藤先生)

    « 2013年6月 | メインページ | アーカイブ | 2013年8月 »

    カテゴリ

    • 地域コーディネーターたより (4)
    • 新型コロナウイルス感染症の情報提供 (4)
    • いじめ防止基本方針 (1)
    • 図書だより (1)
    • メキシコ通信 (4)
    • 生徒指導 (2)
    • 連絡 (28)
    • 月予定 (90)
    • 学校評価 (22)
    • 岡一だより (116)
    • できごと (184)
    • 学級・児童会 (20)
      • 児童会 (22)
      • 1年生 (29)
      • 2年生 (22)
      • 3年生 (19)
      • 4年生 (19)
      • 5年生 (19)
      • 6年生 (31)
    • 保健室 (3)
    • 研究・研修 (9)
    • 十二潟観察会 (5)

    月別 アーカイブ

    • 2022年4月 (1)
    • 2022年3月 (2)
    • 2022年1月 (1)
    • 2021年12月 (2)
    • 2021年11月 (1)
    • 2021年10月 (2)
    • 2021年9月 (2)
    • 2021年6月 (3)
    • 2021年5月 (6)
    • 2021年1月 (2)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (4)
    • 2020年7月 (9)
    • 2020年6月 (8)
    • 2020年5月 (3)
    • 2020年4月 (9)
    • 2020年3月 (8)
    • 2020年1月 (4)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (11)
    • 2019年9月 (4)
    • 2019年8月 (9)
    • 2019年7月 (11)
    • 2019年6月 (36)
    • 2019年5月 (29)
    • 2019年4月 (7)
    • 2019年2月 (1)
    • 2019年1月 (1)
    • 2018年12月 (1)
    • 2018年11月 (2)
    • 2018年10月 (4)
    • 2018年9月 (3)
    • 2018年8月 (4)
    • 2018年7月 (2)
    • 2018年6月 (3)
    • 2018年5月 (23)
    • 2018年4月 (3)
    • 2018年3月 (9)
    • 2018年2月 (11)
    • 2018年1月 (3)
    • 2017年12月 (9)
    • 2017年11月 (16)
    • 2017年10月 (23)
    • 2017年9月 (50)
    • 2017年8月 (1)
    • 2017年7月 (1)
    • 2017年6月 (2)
    • 2017年5月 (2)
    • 2017年4月 (2)
    • 2017年3月 (5)
    • 2017年2月 (10)
    • 2017年1月 (2)
    • 2016年12月 (4)
    • 2016年11月 (4)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年9月 (7)
    • 2016年8月 (2)
    • 2016年7月 (6)
    • 2016年6月 (7)
    • 2016年5月 (6)
    • 2016年4月 (6)
    • 2016年3月 (5)
    • 2016年2月 (5)
    • 2016年1月 (2)
    • 2015年12月 (3)
    • 2015年11月 (11)
    • 2015年10月 (8)
    • 2015年9月 (5)
    • 2015年8月 (5)
    • 2015年7月 (2)
    • 2015年6月 (5)
    • 2015年5月 (5)
    • 2015年4月 (4)
    • 2015年3月 (13)
    • 2015年1月 (1)
    • 2014年12月 (1)
    • 2014年11月 (3)
    • 2014年10月 (5)
    • 2014年9月 (5)
    • 2014年6月 (2)
    • 2014年5月 (6)
    • 2014年4月 (4)
    • 2014年3月 (6)
    • 2014年2月 (5)
    • 2014年1月 (7)
    • 2013年12月 (7)
    • 2013年11月 (8)
    • 2013年10月 (9)
    • 2013年9月 (6)
    • 2013年8月 (2)
    • 2013年7月 (6)
    • 2013年6月 (8)
    • 2013年5月 (5)
    • 2013年4月 (8)
    • 2013年3月 (3)
    • 2013年2月 (6)
    • 2013年1月 (9)
    • 2012年12月 (5)
    • 2012年11月 (2)
    • 2012年10月 (8)
    • 2012年9月 (2)
    • 2012年8月 (2)
    • 2012年6月 (6)
    • 2012年5月 (4)
    • 2012年4月 (7)
    • 2012年3月 (3)
    • 2012年2月 (6)
    • 2012年1月 (7)
    • 2011年12月 (6)
    • 2011年11月 (7)
    • 2011年10月 (6)

    ウェブページ

    • about
      • お問い合わせ
      • 学校基本情報
    • doc
    • images
    • img
    • tayori
    • 購読する このブログを購読
    Powered by Movable Type 6.5.3

    検索

    このアーカイブについて

    このページには、2013年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

    前のアーカイブは2013年6月です。

    次のアーカイブは2013年8月です。

    最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

    Powered by Movable Type Pro